9月も半ばになり、秋めいてきました。
風が吹くと パチッパチッとどんぐりが落ちる音がします。
庭はトンボがいっぱい。
細い枝葉や支柱、鍬の柄など、あらゆる先っぽにトンボがとまっています。
秋は紫。ノコンギクがワサワサ咲いています。
アキノキリンソウとオレガノ。
フランス菊にぶらさがってる蝶。体はカミキリ虫みたいな模様があります。
道沿いに咲いてたピンクの花。名前がわからず。
勝手に生えてきたサンショウが大きくなって実をつけました。
連休は草刈り三昧。
刈った草をどんどん積み上げたら、
ムーミンにでてくるモランのような大きな山ができました。
—–
そして夜中。庭で獣よけセンサーの音がなったので、外に出てみると・・・
アナグマがやってきていました。
ゲンノショウコとワイルドストロベリーをほじほじ。
何か食べるものは見つかったでしょうか?