5日夜から7日にかけて、蔵王へ行ってきました。
6日の樹氷まつりを楽しみにしていたのですが、
あいにく、今年いちばんの大雪に見舞われて、山頂雪のロープウェイは運休。
途中の樹氷高原駅まであがり、そこからスノーシューで歩いて降りることにしました。
ロープウェイを降りると、そこは激しい吹雪。
ゲレンデは真っ白で何も見えません。
スキーヤーたちは かまくらに入って風が治まるのを待っています。
買ったばかりの新しいスノーシューを装着し、
吹きさらしのゲレンデは避けて、樹氷原コースまで進みました。
激しい風で雪が吹き付けられ、中腹の木々まで樹氷になりかけてます。
林に入ると、木々が風と雪を遮ってくれます。
外は吹雪なのに、ここは別世界のよう。明るく神秘的です。 😮
こんなところに入れるのもスノーシューならでは。 😛
麓までレストハウスがないので、
途中、林の中の倒木に腰掛けて、お茶とケーキで休憩をとりました。
残念ながら、樹氷は見られませんでしたが、
雪の中をたっぷり散策できてスノーシューを満喫できました♪